未来館News No.32号

特集 未来館国際シンポジウム
世界の"大使が語る、日本の今"
~もっと知ろう世界のこと、日本のこと~

アイスランド共和国特命全権大使
トーズル・アイギル・オスカーソン閣下
ウルグアイ東方共和国特命全権大使
アナ・マリア・エステベス閣下
シンガポール共和国特命全権大使
タン・チンティオン閣下
マリ共和国特命全権大使
ギセ・マイムナ・ジャル閣下

お知らせ
平成20年度調査研究事業決定
未来館フェスティバル「大参画祭」開催決定

未来館News No.31号

特集 公募研究成果報告会
「小中学校における男女共同参画教育の現状」

パネルディスカッション
東京学芸大学教授 大竹美登利氏
・東京学芸大学非常勤講師 木村育恵氏
・古殿町立大久田小学校教頭 石幡良子氏
・福島市立森合小学校教諭 中村由里子氏
・郡山市立安積中学校教諭 千代田幸子氏
・南相馬市立原町第二中学校教諭 安良公広氏

事業報告
未来塾第Ⅱ講座&福島市「育児休業促進事業」
「家庭や地域活動、仕事がバランスよく営める社会づくりにむけて」~今、私たちに求められることとは~
下村満子館長講演
平成20年度 事業計画

未来館News No.30号

特集 男女共生講演会
「生きづらい世の中を、自分らしく楽しく生きる」
香山リカさん講演&対談

事業報告
平成19年度男女共同参画講座 ほか
チャレンジする女性
「いわきふれあいサポート」の皆さん/

未来館News No.29号

特集 未来館フェスティバル シンボルイベント
「仕事を通じて人生を学ぶ」
林文子さん講演&対談

事業報告
健康セミナー ほか
第7回 未来館 フェスティバル「大参画祭」
チャレンジする女性
酒井 美代子(さかい みよこ)さん
S.A.建築デザイン1級建築士事務所

未来館News No.28号

特集 チャレンジする女性
「エチオピアに緑を復活させたい」~相馬からアフリカへ、環境問題に取り組む女性~

NPO法人「フー太郎の森基金」理事長 新妻香織さん

お父さんのチャレンジ!―男性の育児休職体験談―
富士通アイソテック株式会社
佐藤 繁さん、高橋 秀男さん
平成19年度 グローバルサポーター事業派遣者紹介
オトコの生き方はたらき方見直し企画募集事業選考結果
センター事業報告
平成19年度イベントスケジュール

未来館News No.26・27 合併号

特集1 「女性が日本をどう変える?」
対談 田原総一朗氏×下村満子館長
特集2 「未来館的日中夢工房 日中のキャリアウーマンからのメッセージ」
~あしたの道を切り開く、彼女たちの挑戦~

・中華人民共和国駐日本国大使館参事官 孫美嬌氏
・アセット・マネジャーズ㈱上席執行役兼国際業務部長 中原文華氏
・福島民友新聞社記者 藍原寛子氏
・有限会社チャイナックス代表取締役社長 伊藤由美氏
・財団法人福島県国際交流協会 何敏氏
・TVジャーナリスト 千秋健氏
・福島県男女共生センター館長 下村 満子

チャレンジする女性
福島県警察本部科学捜査研究所 海野由紀子さん、柳堀あや子さん
センター事業報告
未来館miniフェスティバル
企業リポート
北芝電機株式会社

未来館News No.25

特集 「子育て支援対策と男女共同参画」
-県の次世代育成支援対策海外調査から
福島県立医科大学教授 藤野美都子

チャレンジする女性
青年海外協力隊平成18年度2次隊員 宇佐美香織
「輝く女性でいるために」
館長 下村満子(JA東西しらかわ主催「女性部あぐり講座」より)
センター事業報告
男女共同参画基礎講座 ほか
企業リポート
(株)東邦銀行

未来館News No.24

特集:未来館フェスティバル「大参画祭」
「涙は女の武器じゃない」 ~どうなる?日本 時代の変革をリードする女性たち~

基調講演
元外務大臣 川口より子
対談
川口より子&下村館長

センター事業報告
「教師のためのヒューマンライツセミナー」ほか
第6回未来館フェスティバル
フェスティバルの様子を写真で紹介
男女共同参画社会に向けて
副館長 後藤勝雄
常陸宮ご夫妻 センターご来館
企業リポート
ソニーエナジー・デバイス(株)

未来館News No.23

特集:「男女共生ふくしまサミット」
- トップからの熱烈アピール -

1.基調講演
内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画) 猪口 邦子
2.リレーメッセージ
・千葉県知事 堂本 暁子
・鳥取県知事 片山 善博
・福島県知事 佐藤 栄佐久
3.パネルディスカッション
・千葉県知事 堂本 暁子
・鳥取県知事 片山 善博
・内閣府男女共同参画局長 名取 はにわ
・福島県知事 佐藤 栄佐久
・福島県男女共生センター館長 下村 満子

未来館News No.22

特集:国際結婚シンポジウム 「国際結婚 我が家の事情」
1.キーノートスピーチ
ルーシー・クラフト
2.パネルディスカッション
ちょん・ひょんしるさん、ジュローム・クヴァジエさん、ルーシー・クラフトさん、ミエダナ・メタニさん、スベンドリニ・カクチさん、下村館長
男女共生国際講演会「ドイツの現在 - 少子化への取り組み」
ハンナ・ベアテ・シェップシリングさん(ドイツ出身 国連女子差別撤廃委員会副委員長)
「女性のために変化をもたらす賞」受賞&サンフランシスコDV対策視察報告
福島県女性のための相談支援センター 所長 堀 琴美
男女共同参画ティーンズメッセージ最優秀賞作品発表

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10