○                                 
 〇 。____ 。○ 。________________ 。〇
―――――――――――――――――――――――――――
「夢は必ず叶うんだよね。」そんな未来にするために。
~あなたとともに、福島県男女共生センター~

  『女と男の未来館』メールマガジン vol.40 2007.9.21発行
    発行主体 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
           http://www.f-miraikan.or.jp 
――――――――――――――――――――――――――――
°○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ °○ ° ̄ ̄ ̄ ̄ ○ 〇 。

みなさまこんにちは。
去る9月8日~9日、おかげさまで「未来館フェスティバル」が無事に終了いたしました。
ご協力・ご参加いただきましたみなさま、本当にありがとうございました。

さて、未来館は今後もイベント・講座が盛りだくさんです☆
福島県男女共生センター情報をメルマガ40号にてお届けします!

■■■ メニュー ■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
□ ◆ ブービィのつぶやき ◆         
□ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
□ ◆ イベント、講座情報 ◆              
□   ◇女性就業サポート講習会のお知らせ 
□   ◇香山リカさん講演会&トーク           
□   ◇未来館シネマ倶楽部「筆子・その愛―天使のピアノ―」
□   ◇未来館トークサロンin喜多方市            
□   ◇県民介護講座について(9月~10月開催)            
□ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□ ◆ 図書室だより ◆              
□   ◇図書室企画展示のお知らせ  
□   ◇絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム       
□   ◇当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!  
□ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
□  ◆ スタンプカードでご宿泊がお得です ◆
■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■
┌―――――――――――――――┐
| ブービィのつぶやき                     
└―――――――――――――――┘
 9月上旬、漫画家の楳図かずお氏が建築中の住居に対して、隣人たちが
建築中止を東京地裁に訴えるという出来事があった。報道によれば、楳図氏
の住居の壁は、赤・白の幅約50cmの横縞、屋根は深緑、二階建てで上部には
塔があり、それには目のような二つの円窓と鼻のような飾りも付くという。
楳図氏は、「赤と白はすごく好き、ハッピーな色。家は作品。表現の自由は
譲れない、自分で美しいと思うものを造らないと意味がない」と主張。これ
に対して近隣の住民が提出した申立書には、「乱痴気、異様な建物、身の毛も
よだつ」といった激しい言葉が使われているという。これを法的にみると、
財産権及び表現の自由と景観権との衝突ということになり、権利の濫用や受
認義務等の法的概念が判断基準とされてしまう。それでは、真の解決にはな
らないし、建設的ではない。別なアプローチが必要だ。それは街並みの美学
という視点からの切り口である。美しい街並みを造るという地域住民の合意
が形成されない限り、このような紛争は避け難く生じるだろう。
 西欧の各都市を訪れた人は、建物の高さや色が統一された美しい街並みを
目にし、彼我の違いに驚かされる。その違いは"石の文化"と"木の文化"
の違いでもあるが、根底にあるのは空間領域についての認識の違いである。
芦原義信は"街並みの美学"の中で次のように述べている。「西欧の住まい
は都市や街と同様に公共的な外部秩序の一部であるという基本的な考え方
{内外空間(家と街)の同一視}があるのに対して、わが国では、住まいは
家庭という私的な内部秩序であるという考えが基本にある。内部に秩序を持
つということは、外部(街)に対して無関心であることを意味し、街並みを
美しくするという発想は生じにくい・・西欧的な内外空間の同一視は、ルネ
サンス以降、街並みの整備を促し、芸術的にも美しい都市を造ってきた。
我々日本人は、内外空間の同一視ができないまま、都市空間として貧弱な街
並みを造ってきた」。この指摘は重要である。私たちは内外空間の同一視とい
う視点を持ち得るだろうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

┌―――――――――――――――┐
| イベント・講座情報                    
└―――――――――――――――┘
● 女性就業サポート講習会のお知らせ
 「就業するために何か資格を身につけたい」女性を対象としたパソコン講習会です。

《いわき会場》
 ○講習会場 いわき市生涯学習プラザ
 ○期間 平成19年10月11日(木)~11月21日(水)
 詳しくは、以下をご覧ください。↓
http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=34

《郡山会場》
 ○講習会場 郡山地域職業訓練センター
 ○期間 平成20年2月14日(木)~3月12日(水)
 詳しくは、以下をご覧ください。↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=153
......‥......................................................................................................
● 香山リカさん講演会&トーク「生きづらい世の中を、自分らしく楽しく生きる」
 ○日時 10月31日(水)18:30~20:40
 ○定員 350名
 詳しくは、以下をご覧ください。 ↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=39
......‥......................................................................................................
● 未来館シネマ倶楽部 監督ミニ講演&映画上映「筆子・その愛―天使のピアノ―」
 ○日時 11月29日(木)10:00~0:30
 ○定員 200名
 ○会場 郡山市視聴覚センター
 詳しくは、以下をご覧ください。 ↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=40
......‥......................................................................................................
● 未来館トークサロン「下村満子と語る会」 喜多方市で開催決定!
 詳しくは後日ホームページでお知らせします。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【講座・イベントについての詳しいお問い合わせ先】
┃  事業課 TEL:0243-23-8304 FAX:0243-23-8314       
┃  講座受付はメールでも受け付けています。       
┃ アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
┃ (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

......‥......................................................................................................

●県民介護講座について(9月~10月開催) ※受講料無料(定員は各講座30名)

 ★介護実技基本講座 10月11日(木)、18日(木)の2日間(ともに10:00~15:30)
  ~介護の心構えを理解し、介護方法(食事・排泄・入浴)について実技を交えて学びます~

 ★介護ワンポイント講座 (各回とも13:30~15:30)
  ~介護や高齢者福祉に関するテーマを毎月設定して、そのテーマについて学びます~
   9月29日(土)は「介護保険の仕組みと利用法」です。介護保険制度の概要やどのようなサービスがあるのかについて学びます。
  10月20日(土)は「福祉用具・住宅改修」です。福祉用具って何?どうやって住宅改修するの?など・・・専門家が分かりやすく説明します。
  ※会場はすべて福島県男女共生センターとなります。

【申込方法】
 下記ホームページより県民介護講座受講申込書をプリントし、
必要事項を記入のうえ下記にお申込みください。
  ●福島県男女共生センター  http://www.f-miraikan.or.jp
  ●福島県社会福祉協議会   http://www.fukushimakenshakyo.or.jp
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【申込先・問い合わせ】
┃ 福島県男女共生センター内 福島県社会福祉協議会 
┃ 人材研修課(二本松事務所)
┃ 電話:0243-23-8306 FAX:0243-23-8314
┃ メールアドレス:kaigo@fukushimakenshakyo.or.jp
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

┌―――――――――――――――┐
| 図書室だより                       
└―――――――――――――――┘
● 図書室企画展示のお知らせ
図書室ではただいま、「だれでもいつかは介護する人、される人~介護の男女共同参画」と題した特集コーナーを設け、関連する図書を展示しています。
いまや多くの男性も家庭での介護や、介護の仕事にたずさわるようになりました。
今月は、介護で活躍する男性を紹介するものを中心に、介護関係の本を特集します。
展示してある図書は貸し出しでご利用いただけますので、ぜひ、ご覧ください。
http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=14
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム
 図書室では、日ごろお子様の育児で忙しいママやパパに、しばしの間本を読んだり選んだりするひとときをお過ごしいただけるよう『絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム』を開催しています。ママやパパが図書室で読書をしている間は、就学前のお子様をボランティアの方のご協力により、お預かりします。
 10月は20日(土) 11月は17日(土)10時から開催します。料金は無料です。
 お問い合せは、電話0243-23-8303・0243-23-8308(図書室)まで。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
● 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!
 当センター所蔵のジェンダー、男女共同参画関連等の図書は、お近くの図書館を通して貸出すことが可能です。(一部の公民館図書室からも貸出できます。)
 詳しくは、お近くの図書館、公民館図書室または当センターまでお問い合わせください。
 電話0243-23-8303・0243-23-8308(図書室)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

┌―――――――――――――――――――┐
| スタンプカードでご宿泊がお得です  
└―――――――――――――――――――┘
 未来館に宿泊された方には、スタンプカードをお渡しいたします。
宿泊する毎にスタンプを1個押印いたします。
スタンプが「5個」になりますと、次回は半額でお泊まりいただけます。
(2,100円または1,900円)ぜひ、ご利用ください。
研修室、宿泊室など当センターのご利用に関するお問い合わせは
 電話0243-23-8301(受付事務室直通)まで。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

◎ メールマガジン購読の変更・解除はこちらから。
   http://www.f-miraikan.or.jp/pub/mmag/mmagMenu.aspx

◎ 送られてきたメールマガジンが文字化けしている場合は、
件名にその旨表記していただき、文字化けしている部分をメールに貼り
付けて、当センターまでお知らせいただければ幸いです。

◎ このメールマガジンに関するご意見、お問い合せはこちら。
   E-mail:mirai@f-miraikan.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫

***************************

 編集・発行 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
   福島県二本松市郭内1丁目196-1
   電話0243-23-8301 Fax0243-23-8312
   URL http://www.f-miraikan.or.jp
    
***************************
  Copyright(c)2004Fukushima Gender Equality Centre