+――――――――――――――――――――――――――――――――――+
「夢は必ず叶うんだよね。」そんな未来にするために。
      ~あなたとともに、福島県男女共生センター~
┌――┐ 『女と男の未来館』メールマガジン vol.58 2009.3.26発行
|\/│ 発行主体 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
└――┘         http://www.f-miraikan.or.jp
+――――――――――――――――――――――――――――――――――+

*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜
 3月14日、未来館国際シンポジウムが無事に終了いたしました
 御協力、御参加いただいた皆さま、ありがとうございました
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜


今年度最後のメールマガジン、福島県男女共生センター「女と男の未来館」
メルマガ58号をお届けします。
新年度も、どうぞよろしくお願いいたします!

■■■ メニュー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●―ブービィのつぶやき―● 
      
●―イベント、講座情報―● 
○未来館パソコン講座
○21年度コーチング講座「基礎編」第1回
○平成21年度県民介護講座について

●―図書室だより―● 
○図書室企画展示のお知らせ
○「新聞クリッピングコーナー」が交流展示スペースに!
○絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム 
○当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=======================
 ブービィのつぶやき                
=======================
 当センターでは3月14日、昨年に引き続き「世界の大使が語る日本の今」を
テーマに"未来館国際シンポジウム"を開催しました。今回はオマーン、
コロンビア、ニュージーランドの大使を招聘し、男女共同参画に係る様々な
問題について話し合いました。大使の発言の一部を紹介します。 
◆オマーン大使→"母の運命のもとにすべては決まるのだ"とムハンマドが
述べたように、女性は大事にされている。この40年、女性の社会進出はめざ
ましく、公共部門における女性幹部職員の割合は12%で、女性大臣も4人い
る。民間では金融セクターに女性が多い。オマーン最大の銀行の会長・
CEOは女性である。
◆コロンビア大使→女性の方が男性よりも教育レベルが高く、金融セクター
に女性の幹部が多い。家庭の収入の40%は女性が稼ぎ出している。女性は子
どもを3~5人持っているが、家庭と仕事を両立できるのはヘルパーの存在
や両親・親戚の協力があるから。
◆ニュージーランド大使→1893年に世界で初めて女性に選挙権が認められ
た。最近の一時期、首相、国会議長、最高裁長官といった国家の要職が、女
性によって占められたときがあった。政府機関の上級管理職に占める女性の
割合は41%。上場企業上位100社の女性役員比率は9%。女性がDVにより26
日に1人の割合で死亡している。
 コロンビア大使が、金融セクターに女性の幹部が多い理由として「女性の
方がお金の管理に長けているから」と述べたのに対し、「金融機関の幹部が
すべて女性だったら、今回の金融危機は起こらなかったのでは?」という合
いの手が入り、会場の笑いを呼ぶ場面もありました。各大使の話は何れも興
味深く、考えさせられる点も多々ありました。特に、ニュージ-ランド大使
が述べた男女共同参画に関する考えは示唆に富むものでした。「男女共同参
画とは、これまでと同じ大きさのケーキを小さく切り分けることを強いるも
のではなく、皆が協力してこれまでよりも大きなケーキを作ること、つま
り、すべてのレベルで更により良い解決策を導き出すことにある。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================
 イベント・講座情報                
=======================
●未来館パソコン講座● 
今年度は、初心者向けの「パソコン入門コース」と中級者向けの「実践コース」
といった充実した内容で開催する予定です。
4月は「パソコン入門コース」の2講座を実施します。これからパソコンを
始めたい方、パソコンってどんなことができるの?という方におすすめで
す。

○シニア向けはじめてのパソコン講座
☆平成21年4月8日(水)10時~15時
☆福島県男女共生センター
☆受講料 3,000円(テキスト代込み)
※詳しくは、こちら↓
http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=99

○じっくりパソコン基礎コース(8日間) 
※定員に達しましたので締め切りました。
☆平成21年4月10日(金)~4月28日(火)の火・水・金曜日 10時~12時
☆福島県男女共生センター
☆受講料 12,000円(テキスト代込み)

~5月以降のスケジュールについては間もなくホームページにてお知らせいた
します。~
--------------------------------------------------------------------------------
●コーチング講座「基礎編」第1回 受講者募集中!●
 ~家庭で・職場で・地域でもっといいコミュニケーションしませんか~
 
相手の考えを尊重する質問型のコミュニケーションを使い、相手に取るべき
行動を自ら選択してもらいながら、相互理解を深める。それがコーチングで
す。
職場で、友人関係で、親子で、互いをよりよく理解するために学んでみませ
んか?

募集定員:20名(先着順・定員まであと僅かとなりました。)
日時:(*2日間必修 1日のみ、半日のみの受講はできません。)
    4月18日(土)19日(日)※2日間とも午前10時~午後3時
(休憩1時間)
会場:福島県男女共生センター
受講料:6,000円(振込み手数料別、資料代別途)
講師:アズ・コミュニケーション代表 前田 文 さん

※募集開始・締切 平成21年3月3日(火)~4月4日(土)必着
※6月上旬には、当講座を受講された方々対象の「ステップアップ編」を開催
予定です。
※「基礎編」(今回と同内容)は第2回を8月、第3回を11月にそれぞれ開催予定
です。
※詳しくは、こちら↓
http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=98&pre=true

_________________________________
|【講座・イベントについての詳しいお問い合わせ先】
|  事業課 TEL:0243-23-8304 FAX:0243-23-8314
|  講座受付はメールでも受け付けています。
|  アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
| (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
--------------------------------------------------------------------------------
●平成21年度県民介護講座について(概要のお知らせ)●
 平成21年4月~平成22年3月までの期間に開催する県民介護講座の概要が
決まりました。
 開催予定の講座は以下のとおりです。
 なお、各講座の詳細や申込方法については4月以降に順次お知らせします。

 ★初級介護講座(1日間/5月,10月に各1回開催)
  ~介護の心構え、基礎的な知識・介助方法、介護に関するサービス等に
ついて学びます~

 ★介護セミナー
(1日間/※9月開催の未来館フェスティバル時に同時開催)
  ~介護の心構えや支え合いの地域づくりについて学びます~

 ★認知症介護セミナー(1日間/11月開催)
  ~認知症についての理解を深め、認知症の人やその家族の支援について
学びます~

 ★介護ワンポイント講座(1日間/5月以降毎月1回開催)
  ~介護や高齢者福祉に関するテーマを毎月設定して、そのテーマについ
て学びます~

 ★介護実技基本講座(1日間/5月以降毎月1回開催)
  ~介護の心構えを理解し、介護方法(食事・排泄・入浴)について実技
を交えて学びます~

 ★家族介護支援講座(3日間/開催月未定)
  ~家族の介護に対する受け止め方や関わり方について理解し、心にゆと
りある支援方法について学びます~
 
  ※会場はすべて福島県男女共生センターとなります。
  ※都合により、講座名称・開催期日等が変更となる場合がございます。

____________________________
|【申込先・問いわせ】
| 福島県男女共生センター内 
| 福島県社会福祉協議会人材研修課(二本松事務所)
| 電話:0243-23-8306          
| FAX:0243-23-8314         
| メールアドレス:kaigo@fukushimakenshakyo.or.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==================
 図書室だより                   
==================

●図書室企画展示のお知らせ●
4月の特集展示コーナーは「生き方のヒント-10代から90代」と題して、人生
の達人のお話や、失敗をバネに再起した人の体験談など、生き方のヒントが
たくさん詰まった本をご紹介しています。展示してある図書は貸し出しでご
利用いただけますので、ぜひ、ご覧ください。

--------------------------------------------------------------------------------

●「新聞クリッピングコーナー」が交流展示スペースに!●
 ボランティアの皆さんが、県内の男女共同参画に関する、ちょっと気にな
る新聞記事を切り抜いて紹介する「新聞クリッピングコーナー」。今回は場
所を交流展示スペースに移して、県や企業の子育て支援の取り組み、父親の
子育て事情などについて、近年の県内の動きをまとめてパネルで展示しま
す。展示期間は4月15日~4月29日までの予定です。子育て中の人もそうでな
い人も、ぜひ、ご覧ください。
 また、ファイリングしてある過去の記事は、雑誌コーナーで閲覧すること
が出来ます。なお、ボランティア登録の受付は、随時行っております。
ボランティア登録に関するお問い合わせは、
電話0243-23-8303企画調査課まで。

--------------------------------------------------------------------------------

●絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム●
 図書室では、日ごろお子様の育児で忙しいママやパパに、しばしの間本を
読んだり選んだりするひとときをお過ごしいただけるよう『絵本の読み聞か
せ&ママとパパの読書タイム』を開催しています。ママやパパが図書室で読
書をしている間は、就学前のお子様をボランティアの方のご協力により、子
ども室にてお預かりします。
 4月18日(土) 10時から開催します。(12時終了の予定です。)
料金は無料です。
 ☆何度か参加していただく間に、お子さん同士、親御さん同士で仲良く
なって、子育てについての情報交換も!
 お問い合せは、
電話0243-23-8303(企画調査課)・0243-23-8308(図書室)まで。

--------------------------------------------------------------------------------

●当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!●
 当センター所蔵のジェンダー、男女共同参画関連等の図書は、お近くの図
書館を通して貸出すことが可能です。(一部の公民館図書室からも貸出でき
ます。)
 詳しくは、お近くの図書館、公民館図書室または当センターまでお問い合
わせください。
 電話0243-23-8303(企画調査課)・0243-23-8308(図書室)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◎ メールマガジン購読の変更・解除はこちらから。
   http://www.f-miraikan.or.jp/pub/mmag/mmagMenu.aspx

◎ 送られてきたメールマガジンが文字化けしている場合は、
件名にその旨表記していただき、文字化けしている部分をメールに貼り
付けて、当センターまでお知らせいただければ幸いです。

◎ このメールマガジンに関するご意見、お問い合せはこちら。
   E-mail:mirai@f-miraikan.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

***************************

 編集・発行 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
   福島県二本松市郭内1丁目196-1
   電話0243-23-8301 Fax0243-23-8312
   URL http://www.f-miraikan.or.jp
    
***************************
  Copyright(c)2004Fukushima Gender Equality Centre