■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥.........
「夢は必ず叶うんだよね。」そんな未来にするために。
      ~あなたとともに、福島県男女共生センター~
┌――┐ 『女と男の未来館』メールマガジン vol.71 2010.3.31発行
|\/│ 発行主体 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
└――┘         http://www.f-miraikan.or.jp
     .........‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

 皆さまこんにちは。
 福島県男女共生センター「女と男の未来館」メルマガ71号をお届けします。
 
☆★☆*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★

 3月13、14、22日に開催いたしました、未来館誕生10年記念事業第2、3、
4弾イベントも、盛況のうちに無事終了しました。
怒濤のようなイベントの準備と開催に追われ、気がつけばあっという間の
1ヶ月でしたが、ご協力、ご参加頂いた皆さま、本当にありがとうございま
した。
未来館誕生10年記念事業は、今後もまだまだ続きます!詳しくは、メルマ
ガやホームページ等でお知らせしていく予定ですので、皆さまお楽しみに!!
 また、新年度のイベントも充実した内容で開催します。詳しくは、「イベ
ント・講座情報」をご覧ください。皆さまのご参加をお待ちしています!!

☆★☆*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★


■■■ メニュー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇◇◇■■

●―ブービィのつぶやき―● 
     
●―イベント、講座情報―● 
○ 未来館パソコン講座
○ グローバルサポーター事業「女性リーダーコース」派遣者募集中!
○ 県民介護講座

●―図書室だより―● 
○ 新着図書のお知らせ
○ 図書室臨時休館のお知らせ
○ 図書室企画展示のお知らせ 
○ 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!

■■◇◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=======================
 ブービィのつぶやき                
=======================
 男女共生センターでは先月27日、「世界の大使が語る、日本の今」をテーマに
"未来館国際シンポジウム"を開催しました。3回目となる今年はトルコ、ポー
ランド、ベトナムの大使をお招きし、各国の女性が置かれている情況や、大使か
ら見た日本女性、家族観等について議論が交わされました。大使の話は何れも興
味深く、考えさせられることが多々ありましたが、特にトルコ大使の話が印象に
残りました。
 トルコ大使は、「法体系が整備されても"ものの考え方"が変わらなければ、
男女平等は進まない」と述べ、"ものの考え方"を変えることの重要性を指摘し、
同時にアインシュタインの言葉―「偏見を打破するのは原子を分裂させるよりも
難しい」―を引用して、"ものの考え方"を変えることが如何に困難なことであ
るかを示唆しました。トルコ大使の発言は、もちろん彼の国の建国以来の事情を
ふまえたものですが、それは全ての国の人々に当てはまります。
 実証的な学問を修めた科学者でさえ、偏見から自由であることは容易でないの
ですから、私たち凡人が偏見から逃れることはより困難です。しかし、偏見を自
覚することはできます。偏見を自覚することは、それを克服するための最初の一
歩であり、"ものの考え方"の妥当性を担保することにも繋がります。偏見を自
覚するかどうかは決定的な意味を持ちますが、そのためには"異質"なものと交
流し、それを理解することが不可欠ではないかと思います。  
 サイモン・シンはその著書"ビックバン宇宙論"の中で、イギリスの遺伝学者
が語ったという次の言葉を紹介しています。「新しい理論が受け入れられるまで
には、四つの段階を経る。第一段階→こんな理論はくだらないたわごとだ。第二
段階→興味はあるが、ひねくれた意見だ。第三段階→正しくはあるが、さほど重
要でない。第四段階→私はずっとこの理論を唱えていたのだ」。当センターでは
人々の視野を広げ、意識の変革を促そうと、開館以来様々な事業を行ってきまし
たが、10年経った今、私たちはどの段階にあるのでしょうか。 


※ "ブービィのつぶやき"は今月号をもって終了します。
  長い間ご愛読いただき本当にありがとうございました。
  新年度から、装いを新たにして発行予定ですので、従前同様ご愛読くださ
 るようお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

=======================
 イベント・講座情報                
=======================
● 未来館パソコン講座
  22年度も充実した内容で開催します!
 ☆ じっくりパソコン基礎コース(22年度第1弾)
   パソコン初心者の方向けの講座です。
  ・と き 4月8日(木)、9日(金)、13日(火)、15日(木)、16日(金)、
       20日(火)、22日(木)、23日(金)の8日間
       いずれも10時~12時
  ・ところ 福島県男女共生センター
  ・受講料 12,000円(テキスト代込)
  ・定 員 12名(申込み先着順)
  ◎おすすめポイント
       パソコンの基礎知識、基本操作、キーボード操作などの内容
       をゆっくり、じっくり学びます。繰り返し学習しますので、
       確実にパソコン技術を身につけることができます。
       この機会にぜひ、どうぞ!
  ※その他、各パソコン講座の内容など詳しくは、
   こちらをクリック↓
   http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=134
---------------------------------------------------------------------
● グローバルサポーター事業「女性リーダーコース」派遣者募集中!
 ☆ 地域や団体において、積極的に活動できる国際的な視野を持った女性
  リーダーの育成を図るため、視察研修の派遣者を募集しています。
  ・派 遣 先 スウェーデンコース : 10月21日~28日8日間
        ロシアコース : 10月18日~25日8日間
  ・募集期間 4月1日(木)~4月30日(金)必着
  ・募集人員 2名(各コース1名)
  ◎おすすめポイント
        この研修の経験は、"一生の宝物"となります。
        ぜひご応募下さい!!
  ※その他、詳しい内容は、こちらをクリック↓
   http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=135&pre=true
_________________________________
|【講座・イベントについての詳しい問い合わせ先】
|  事業課 TEL:0243-23-8304 FAX:0243-23-8314
|  講座受付はメールでも受け付けています。
|  アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
| (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

● 県民介護講座(平成22年度開催概要のお知らせ)
  平成22年4月~平成23年3月までの期間に開催する県民介護講座の概要が
 決まりました。
  開催予定の講座は以下のとおりです。
  なお、各講座の詳細や申込方法については4月以降に順次お知らせします。

 ☆ 初級介護講座(1日間/5月・10月に各1回開催)
   介護の心構え、基礎的な知識・介助方法、介護に関するサービス等に
  ついて学びます。
 ☆ 認知症介護セミナー(1日間/※9月開催の未来館フェスティバル時に
  同時開催予定)
   認知症についての理解を深め、認知症の人やその家族の支援について
  学びます。
☆ 介護セミナー(1日間/開催時期未定)
   介護の心構えや支え合いの地域づくりについて学びます。
 ☆ 介護ワンポイント講座(1日間/5月以降毎月1回開催)
   介護や高齢者福祉に関するテーマを毎月設定して、そのテーマについ
  て学びます。
 ☆ 介護実技基本講座(1日間/5月以降毎月1回開催)
   介護の心構えを理解し、介護方法(食事・排泄・入浴)について実技
  を交えて学びます。
 
 ※ 会場は主に福島県男女共生センターとなります。
 ※ 都合により、講座名称・開催期日・開催会場等が変更となる場合がご
  ざいます。

____________________________
|【問い合わせ先】
| 福島県男女共生センター内 
| 福島県社会福祉協議会人材研修課(二本松事務所)
| 電話:0243-23-8306          
| FAX:0243-23-8314         
| メールアドレス:kaigo@fukushimakenshakyo.or.jp
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==================
 図書室だより
==================
● 新着図書のお知らせ
  待望の新着図書が入りました。センターが厳選した275冊です。
  是非、ご活用ください!
  ◎新着図書の詳しい内容は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/tosyositu/sintyaku_tosyo/index.html
-----------------------------------------------------------------------
● 図書室臨時休館のお知らせ
  図書室は、蔵書点検・整理等のため、4月20日(火)から4月23日(金)
 までの4日間、休館させていただきます。
  なお、図書室以外の施設は通常どおり開館いたします。ご迷惑をおかけ
 しますが、よろしくお願いします。
  ◎休館中の図書の返却等は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=475
-----------------------------------------------------------------------
● 図書室企画展示のお知らせ
  4月の特集展示コーナーは、職場や学校で新しい出会いがある年度初めと
 いうことで、人間関係に関する本を特集する予定です。お楽しみに! 
-----------------------------------------------------------------------
● 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!
  当センター所蔵のジェンダー、男女共同参画関連等の図書は、お近くの
 図書館を通して貸出しています。(一部の公民館図書室からも貸出できま
 す。)
  詳しくは、お近くの図書館、公民館図書室または当センターまでお問い
 合わせください。
  電話0243-23-8303(企画調査課)・0243-23-8308(図書室)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎ メールマガジン購読の変更・解除はこちらから。
   http://www.f-miraikan.or.jp/pub/mmag/mmagMenu.aspx

◎ 送られてきたメールマガジンが文字化けしている場合は、
  件名にその旨表記していただき、文字化けしている部分をメールに貼り
 付けて、当センターまでお知らせいただければ幸いです。

◎ このメールマガジンに関するご意見、お問い合せはこちら。
   E-mail:mirai@f-miraikan.or.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

***************************

 編集・発行 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
   福島県二本松市郭内1丁目196-1
   電話0243-23-8301 Fax0243-23-8312
   URL http://www.f-miraikan.or.jp
    
***************************
  Copyright(c)2004Fukushima Gender Equality Centre