■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥.........
がんばろう ふくしま! ~福島県男女共生センター
┌――┐ 『女と男の未来館』メールマガジン vol.86 2011.6.30発行
|\/│ 発行主体 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
└――┘         http://www.f-miraikan.or.jp
     .........‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

皆さまこんにちは。
福島県男女共生センター「女と男の未来館」メルマガ86号をお届けします。
 
☆★☆*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★

■■■ メニュー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇◇◇■■

●―ハナミズキ通信―● 
○ 「笑う父親」

●―受賞のお知らせ―●
○ NPO法人「素材広場」理事長 横田純子さん

●―図書室だより―● 
○ 図書室企画展示のお知らせ
○ 今月の新着オススメ本
○ 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!

●―講座・募集・相談情報―● 
○ コーチング講座「基礎編」~今年も開催します~
○ 県民企画を応援します!~男女共生を進めるための県民企画応援事業~
○ ~こころの相談~
○ 内職の求人を募集しています!
○ 福祉用具の展示・紹介・相談を行っています!
○ 「被災者支援者のためのメンタルヘルスケア」セミナーを開催します!
○ 県民介護講座について(7月~8月開催)

■■◇◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================
 ハナミズキ通信
=======================

 『笑う父親』

 先日、NPO法人ファザーリングジャパンが主催する震災復興チャリティ
フォーラムに参加しました。
 ファザーリングジャパンは、「Fathering=父親であることを楽しもう」と
いうコンセプトのもと、仕事も育児も地域活動も両立しながら楽しんで生き
ていこう!とするパパたちの集まりです。
(※「Father+ing」の造語です。)
 ちなみに、これからパパになる予定の「プレパパ」も会員にいます。フォ
ーラムでの話題の一つに、「震災時、父親としてどうあるべきか?」があり
ました。
 「父親は、大変な状況でも家族の命や財産を守るため、悲しさを見せず、
歯を食いしばって地域復興のリーダーとして頑張る!」...という王道的な意
見もありましたが、私がいいなと思ったのは「大変な状況でも笑っている父
親でいる」という意見でした。
 それは頑張れるに越したことはないですが、シンドイときは弱音をはきた
くなります、屈強なパパだって。
 今回もそうだと思いますが、阪神・淡路大震災や新潟県中越地震の時も、
なかなか男性はつらい心情を口に出すことができなかったと聞きます。人に
聞いてもらうことでどれだけ楽になるか...。男性はなかなか悩みを人に言え
ないようですから。頑張りすぎて、過労やストレスをためる男性もかなり多
いと思います。
 さて、どんなときも笑っている父親でいるためには、普段から妻や子ども、
地域の人たちとコミュニケーションをとるなど日頃の積み重ねが大事。そう
考えると結構大変かも!?でも、「笑う父親」を目指すのは何だか楽しそう。
 フォーラム終了後の交流会は、湖の上(!)で行われました。湖の中から
打ち上げられた季節的にちょっと早い花火を、船上から眺めるパパたちの笑
顔が印象的でした。
 笑う父親が増えると、何かが変わる気がします。
                       (プレパパ?T.O)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================
 受賞のお知らせ
======================

● 女性のチャレンジ賞特別部門賞受賞!
  会津若松市のNPO法人「素材広場」理事長の横田純子さんが、内閣府の女
 性のチャレンジ賞特別部門賞を受賞しました。
  横田さんは、「地産地消」の理念のもと、農業・漁業の生産者とつなが
 りを持ち、県産品・工芸品の情報等を発信しています。
  平成19年度の宮崎弘美さん(株式会社かむろみプランニング代表取締役)
 に引き続き、授賞は福島県から2人目です。
  今後も横田さんの活躍に期待します!

○横田さんの取り組みはこちらをクリック↓
〔受賞者の活動概要〕 ※PDFファイル
    http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/katudoug-23.pdf
〔受賞者一覧〕
    http://www.gender.go.jp/commendation/challenge/c-meibo-23.html

○「素材広場」のホームページ↓
    http://sozaihiroba.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
==================
 図書室だより
==================

● 図書室企画展示のお知らせ
7月の特集展示コーナーは、「女と男の健康に役立つ本~ストレス、悩み、
 疲れ、イライラ..."こころ"と"からだ"はつながっている~」をテーマ
 に特集します。
大震災の影響でこれまでの生活ががらりと変わり、ストレスや疲れが蓄
 積している人も多いのではないでしょうか。"こころ"の状態は"からだ"
 にも影響します。
今月は皆が興味を持つ健康に関する本を特集しました。
特集された図書は貸出もできますので、是非ご利用ください。
※特集図書のリストは、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/attach/TE/926/att1.pdf
-----------------------------------------------------------------------
● 今月の新着オススメ本
  図書館職員が、最新の新着図書からオススメする選りすぐりの3冊です。
  是非、一度手に取ってみてください!
  『結婚の才能』 小倉千加子/著
  『ファミリー・シークレット』 柳美里/著
  『「女の子写真」の時代』 飯沢耕太郎/著 
 ※オススメ本の詳しい紹介は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=576
-----------------------------------------------------------------------
● 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!
  当センター所蔵のジェンダー、男女共同参画関連等の図書は、お近くの
 図書館を通して貸出しています。(一部の公民館図書室からも貸出できま
 す。)
  詳しくは、お近くの図書館、公民館図書室またはセンターまでお問い合
 わせください。
-----------------------------------------------------------------------
|【図書に係る問い合わせ先】
|  企画調査課 TEL:0243-23-8303 FAX:0243-23-8314
|  図 書 室 TEL:0243-23-8308
-----------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================
 講座・募集・相談情報
=========================

● コーチング講座「基礎編」~今年も開催します~
  毎回好評のコーチング講座「基礎編」を今年も開催します!
  ~コーチングとは...?~
  相手に質問しながら、その人の能力や問題の解決策を自主的に引き出す
 ための技術です。具体的には、相手が考えて答えを出せるような質問をし
 たり、相手の考え方や思いを承認したり、積極的に相手の話を聴く(傾聴)
 などの手法を使って、その人が望む目標を達成できるよう支援するもので
 す。
  ☆ ご家庭や職場で、もっといいコミュニケーションをとりたいなあと
   お考えの方、ぜひどうぞ!
 ・開催日時
  <第1回> 7月23日(土)、24日(日)10:00~15:00 ...<募集中!>
  <第2回> 9月3日(土)、4日(日)10:00~15:00 ...<予約受付中>
  <第3回> 11月12日(土)、13日(日)10:00~15:00...<予約受付中>
  ※ いずれも2日連続の講座ですので、1日のみ、半日のみの受講はでき
   ません。
 ・受講料 6,000円
 ・定員 各回とも20名(申込先着順となります)
  ※詳しい内容は、こちらをクリック↓
   http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=160&pre=true
-----------------------------------------------------------------------
● 県民企画を応援します!~男女共生を進めるための県民企画応援事業~
  当センターでは、県内各地域で実践的な活動をしている皆さんを応援し、
 元気で新しい"ふくしま"の未来をつくっていきたいという思いから、県
 民の皆さんが自主的に企画・実施する講座やワークショップ等を募集し、
 ①企画協力②広報の協力③保育の利用などで支援いたします。
 ※詳しい内容は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=1081
-----------------------------------------------------------------------
● ~こころの相談~
  不安・ストレス・イライラ・不眠...気になる症状があるのに、家族や友
 人には相談しにくいし、病院に行くにはちょっと気が引ける。そんなとき
 はぜひご相談ください。精神科の医師が、皆さんの悩みや疑問にお答えし
 ます。
 ・相談日時 毎月第2水曜日(7月は、13日(水)13:30~14:30)
・予約電話(要予約) 0243-23-8320
※詳しい内容は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/soudansitu/index.html
-----------------------------------------------------------------------
● 内職の求人を募集しています!
  当センターのチャレンジ支援相談事業では、二本松・郡山・会津・いわ
 きの各コーナーにおいて、女性の就業に関する相談や内職に関するあっせ
 ん・相談を行っています。
  内職する方を募集する事業所等、求人情報をお持ちの方は、ぜひ、下記
 までご連絡ください。
 ・連絡先 福島県男女共生センター
 ・電話  0243-23-8307
 ※チャレンジ支援相談・内職の相談については、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=47
-----------------------------------------------------------------------
● 福祉用具の展示・紹介・相談を行っています!
  約750点の福祉用具を展示しており、実際に使用体験することもできます。
  団体やグループでの見学も受け付けていますので、お気軽にご利用くだ
 さい。
 ※詳細は、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/fukusi_kiki_soudansitu/index.html
-----------------------------------------------------------------------
|【ここまでの講座・募集・相談情報についての問い合わせ先】
|  事業課 TEL:0243-23-8304 FAX:0243-23-8314
|  講座受付はメールでも受け付けています。
|  アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
| (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
-----------------------------------------------------------------------
● 「被災者支援者のためのメンタルヘルスケア」セミナーを開催します!
  今年度第1回目の未来館セミナーは「被災者支援者のためのメンタルヘ
 ルスケア」をテーマに講演会を開催します。ボランティア活動をされてい
 る方や興味・関心のある方は是非ご参加ください。
 ・日 時 7月31日(日) 13:15~15:30
・会 場 福島県男女共生センター
 ・講 師 福島学院大学福祉学部准教授 梅宮れいかさん
 ・定 員 50名(申込先着順となります)
 ・その他 ボランティア活動に関する情報交換も行います。詳細はホーム
      ページ等でお知らせしますのでご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------
|【セミナーについての問い合わせ先】
|  企画調査課 TEL:0243-23-8303 FAX:0243-23-8314
|  参加申し込みはメールでも受け付けています。
|  アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
|  (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
-----------------------------------------------------------------------
● 県民介護講座について(7~8月開催)
  ※受講料無料(定員は各講座30名)
 ☆介護実技基本講座 13:00~16:00
  介護の心構えを理解し、毎月テーマごとの介護方法を実技を交えて学び
 ます。
 ・ 7月9日(土)は、「ベッド周りの介助方法」です。ベッドメイキング
  や着替えのお手伝いの方法等を学びます。
 ・ 7月30日(土)は、「様々な用具を使用した移動方法」です。杖、車い
  すの適切な使い方、安全な移動介助方法を学びます。
 ・ 8月6日(土)は、「食事の介助とその工夫」です。食事介助の基礎な
  どについて学びます。
 ☆介護ワンポイント講座 13:00~15:00
  介護や高齢者福祉に関するテーマを毎月設定して、そのテーマについて
 学びます。
 ・ 7月2日(土)は、「高齢者疑似体験」です。高齢(80歳位)になった
  時の身体機能の変化、心理について、体験用具を使って学びます。
 ・ 7月16日(土)は、「介護保険の仕組みと利用法」です。介護保険の制
  度のしくみのポイントを学びます。
 ・ 8月20日(土)は、「認知症を知る」です。認知症の理解と関わり方に
  ついて学びます。
 ※会場はすべて福島県男女共生センターとなります。
 【申込方法】
  下記ホームページより県民介護講座受講申込書をプリントし、必要事項
 を記入のうえ下記にお申込み下さい。
  ・福島県男女共生センター  http://www.f-miraikan.or.jp
  ・福島県社会福祉協議会   http://www.fukushimakenshakyo.or.jp
-----------------------------------------------------------------------
|【県民介護講座についての問い合わせ先】
|  福島県男女共生センター内
|  福島県社会福祉協議会 人材研修課(二本松事務所)
| TEL:0243-23-8306  FAX:0243-23-8314
| メールアドレス:kaigo@fukushimakenshakyo.or.jp
-----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ メールマガジン購読の変更・解除はこちらから。
 http://www.f-miraikan.or.jp/pub/mmag/mmagMenu.aspx

◎ 送られてきたメールマガジンが文字化けしている場合は、件名にその旨
 表記していただき、文字化けしている部分をメールに貼り付けて、当セン
 ターまでお知らせいただければ幸いです。

◎ このメールマガジンに関するご意見、お問い合せはこちら。
  E-mail:mirai@f-miraikan.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
***************************

編集・発行 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
   福島県二本松市郭内1丁目196-1
   電話0243-23-8301 Fax0243-23-8314
   URL http://www.f-miraikan.or.jp
    

***************************
Copyright(c)2004Fukushima Gender Equality Centre