■□━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥.........
がんばろう ふくしま! ~福島県男女共生センター
┌――┐ 『女と男の未来館』メールマガジン vol.96 2012.5.11発行
|\/│ 発行主体 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
└――┘         http://www.f-miraikan.or.jp
     .........‥‥‥・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

皆さまこんにちは。
福島県男女共生センター「女と男の未来館」メルマガ96号をお届けします。
 
☆★☆*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*...*★☆★

■■■ メニュー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇◇◇■■

●―ハナミズキ通信―● 
○『新年度を迎えて~センターが果たした役割と課題~』

●―図書室だより―● 
○ 図書室企画展示のお知らせ
○ 今月の新着オススメ本
○ 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!

●―講座・募集・相談情報―● 
○ コーチング講座「基礎編」開催!
○ 県民企画を応援します!~男女共生を進めるための県民企画応援事業~
○ 女性のための相談セミナー「私たちの生きにくさをとらえなおす」参加
  者募集!
○ ~女性による女性のためのカウンセリング~
○ 「法律相談」「こころの相談」の日程変更のお知らせ
○ 女性のための電話相談・ふくしま
○ 「内職」の求人・依頼を募集しています!
○ 福祉用具の展示・紹介・相談を行っています!
○ 地域課題調査・研究 募集します
○ カフェでホッと一息しませんか?
○ 平成24年度県民介護講座のごあんない

■■◇◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================
 ハナミズキ通信
=======================
『新年度を迎えて~センターが果たした役割と課題~』
 福島市の花見山、三春町の滝桜、会津若松市鶴ヶ城の桜もそろそろ終わ
り、福島は新緑の季節を迎えようとしています。

この1年を振り返って
 3.11東日本大震災から1年余りが経過しました。
 昨年の今頃は、センターは閉館し、スクリーニング会場となっておりまし
た。その後も二次避難者の受け入れや浪江町役場の受け入れなど、震災対応
に明け暮れ、未曾有の事態に立ち尽くすことも少なくありませんでした。そ
うした折りに、県内はもちろんのこと、国内外から数々の物心両面にわたる
心温まるご支援をいただき、私たちはそれに背中を押されて、前に進むこと
ができました。こうして新年度を迎えられたのも、皆様のおかげです。改め
て感謝申し上げたいと思います。
 昨年度、当センターは、開館10年を経て、「いっそう地域に根ざしたセン
ターにしよう」と、次の10年に向けた計画をたてておりましたが、震災によ
って事業の大幅な見直しを余儀されることとなりました。しかし、県内最大
の避難所だったビッグパレット(郡山市)の女性専用室の支援、あるいは避
難者への内職斡旋の相談、放射能から女性や子どもたちを守る学習会等の課
題解決型の取り組みを行い、当センターの存在を県内外に示すことができま
した。とくに、現場に直接出向くことで見えにくい女性のニーズや課題の掘
り起こしができること、あるいは地域の女性団体や自治体との連携・協働に
よる支援の重要性など、今後につなげる示唆を得ることができ、貴重な経験
となりました。

固定的役割分業への後退か
 ところで、東日本大震災では、男性は有償労働のがれき処理、かたや女性
は無償労働の炊き出しや子ども・高齢者のケア等、旧来の固定的役割分業が
見られました。原発事故に伴う避難も、子どものケア役割を担う母親と子ど
もが地元を離れ、稼ぎ手の父親が留まるといったケースが少なくありませ
ん。また、被災自治体の復興計画に女性の声が十分反映されていないのでは
ないかとの指摘もされています。福島県の震災復興会議の女性は11人中1人
です。市町村自治体では「男女共同参画プラン」の改訂の時期を迎えるとこ
ろが少なくありませんが、「非常時」という理由で、短期間に形だけ整えて
済ませようとする傾向もないとは言えません。
 震災は「男女共同参画」がまだ十分根付いていないことを図らずも浮き彫
りにしたといえます。地域における男女共同参画を根づかせるために、当セ
ンターが果たすべき課題が山積していると捉え、職員一同いっそうの研鑽に
努めたいと思います。

女性たちが一歩を踏み出す
 一方、被災者が住む仮設住宅での女性たちの仕事おこしが各地で取り組ま
れています。地場の農産物を利用した加工販売を手がけてきた女性たちがつ
ながりながら、避難先で再び仕事おこしを始めようとする動きもみられま
す。これらは、厳しい境遇に屈せず、自立しようとする女性たちの姿勢の表
れといえるのではないでしょうか。しかし、資金や販売宣伝、経営管理、技
術等での制約条件があるのも確かです。彼女たちを励ます場づくりや、彼女
たちを応援する市民をネットワーク化する役割をセンターがどのように担っ
ていくのかも、今後の大きな課題だと考えています。

今年度の当センター事業への利用・参加を
 今年度は通常業務に復帰し、遅ればせながら二期目の計画を進めていきま
す。公募型研究や地域課題調査・研究の募集を始めました。11月23~24日に
は未来館フェステイバルを行う予定です。先述したように、もちろん震災関
連の課題の掘り起こしと事業化についても継続して行っていきたいと思いま
す。5月連休明けからは福島大学との連携講座(未来館フォーラム)を昨年度
に引き続き開始いたします。これらの事業への積極的な参加・利用を期待し
ています。
 今年度は地域における男女共同参画社会の形成に一役買っている活動を県
内外に発信することにも努めたいと思います。
 よりいっそう地域に根づいたセンターとすべく、努力してまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
                          (館長 千葉悦子)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=================
図書室だより
=================
● 図書室企画展示のお知らせ
  5月の特集展示コーナーは、「こどもの健康 おとなの健康」をテーマに
 特集します。
  寒くもなく、暑くもないおだやかな季節の5月は、花も緑もいっぱいで、
 野外にお出かけするには格好の季節です。しかし、気になるのは放射能・
 線。そんなときこそ場所や時間を工夫して、遊びやスポーツをしたり、美
 味しいものを食べたり、楽しく読書をしたり身体と心の健康に気をつけた
 いものです。
  特集された図書は貸出もできますので、是非ご利用ください。
  ◎特集図書のリストは、こちらをクリック↓
   http://www.f-miraikan.or.jp/pub/attach/TE/926/att1.pdf
---------------------------------------------------------------------
● 今月の新着オススメ本
  図書館職員が、最新の新着図書からオススメする選りすぐりの3冊です。
  是非、一度手に取ってみてください!
  『【年の差婚】の正体 なぜ同世代に惹かれないのか』
   諸富祥彦・牛窪恵/著
  『やめられない ギャンブル地獄からの生還』 
   帚木蓬生/著
  『ゲイでええやん。 カミングアウトは息子からのメッセージ』
   伊東真美子/著 
  ◎オススメ本の詳しい紹介は、こちらをクリック↓
   http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=576
---------------------------------------------------------------------
● 当センターの図書がお近くの図書館から借りられます!
  当センター所蔵のジェンダー、男女共同参画関連等の図書は、お近くの
 図書館を通して貸出しています。(一部の公民館図書室からも貸出できま
 す。)
  詳しくは、お近くの図書館、公民館図書室またはセンターまでお問い合
 わせください。
---------------------------------------------------------------------
|【図書に係る問い合わせ先】
|  企画調査課 TEL:0243-23-8303 FAX:0243-23-8314
|  図 書 室 TEL:0243-23-8308
---------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=========================
 講座・募集・相談情報
=========================
● コーチング講座「基礎編」開催!
  コーチングとは、相手の考えを尊重する質問を投げかけ、相手に取るべ
 き行動を自ら選択してもらいながら、相互理解を深めていくものです。
  是非この機会にコーチングの基礎を学んで、家庭、職場、地域、学校
 で、家族、友人、恋人ともっと良いコミュニケーションしませんか?
 ・日時;平成24年5月26日(土)27日(日)10:00~15:00
 ・受講料 6,000円
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/stdy/stdy/stdydtl.aspx?cd=170&pre=true
---------------------------------------------------------------------
● 県民企画を応援します!~男女共生を進めるための県民企画応援事業~
  当センターでは、県内各地域での実践的な活動がさらに進むよう、県民
 の皆さんが自主的に企画・実施する講座やワークショップ等を募集し、①
 企画協力②広報の協力③保育の利用などで支援いたします。
 ・第1次募集締切:5月31日(木)まで(必着)
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=1279
---------------------------------------------------------------------
● 女性のための相談セミナー「私たちの生きにくさをとらえなおす」参加
 者募集!
  家族、仕事、からだのことなど、女性の人生に起こる様々な出来事につ
 いて考えるためのセミナーです。
 ・主催:女性の自立を応援する会
 ・問い合わせ:tel/FAX 024-953-6255
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=1269
---------------------------------------------------------------------
● ~女性による女性のためのカウンセリング~
  傷ついた経験などがあって自分らしく生きられないといった女性のため
 に、女性の臨床心理士による無料カウンセリング(要予約)を行っていま
 す。秘密は厳守いたします。
 ・5月、6月の相談日時:5月25日(金)、6月15日(金)13:30~14:30
 ・ご予約・お問い合わせ・・・電話:0243-23-8320

● 「法律相談」「こころの相談」の日程変更のお知らせ
  平成24年4月より、「法律相談」「こころの相談」の日程が下記のとおり
 変更となりました。
 ・「法律相談」毎月第1・第3水曜日 13:30~15:30
 ・「こころの相談」奇数月の第2水曜日 13:30~14:30
 ・ご予約・お問い合わせ・・・電話:0243-23-8320
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=1030
---------------------------------------------------------------------
● 女性のための電話相談・ふくしま    
  震災後、長引く避難生活や低線量被ばくの影響による不安やストレスを
 抱え込んでいませんか。女性の相談員がご相談をお受けします。相談は無
 料で、秘密は厳守いたします。
 ・フリーダイヤル:0120-207-440
 ・相談時間:月~金 10:00~17:00
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.h-nihonh.jp/
---------------------------------------------------------------------
● 「内職」の求人・依頼を募集しています!
  当センターでは、二本松・郡山・会津・いわきの各相談コーナーで、女
 性の就業に関する相談や内職に関するあっせん・相談を行っています。
  内職の仕事をお探しの方、内職する方を募集したい事業所等、求人情報
 をお持ちの方は、ぜひご連絡ください。
 ・連絡先:福島県男女共生センターチャレンジ(内職)相談窓口
 ・電 話:0243-23-8307(二本松相談コーナー直通)
 ※詳しくは、こちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=47
---------------------------------------------------------------------
● 福祉用具の展示・紹介・相談を行っています!
  当センター1階福祉機器展示室では、約750点の福祉用具を展示しており
 実際に体験することもできます。
  団体やグループでの見学も受け付けていますので、お気軽にご利用くだ
さい。
 ・連絡先:福祉機器展示室
 ・電 話:0243-23-8316
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/fukusi_kiki_soudansitu/index.html
---------------------------------------------------------------------
● 地域課題調査・研究 募集します
  県内各地域の男女共同参画を推進するうえで課題となっていることを把
 握し、その解決方法を探るための調査や研究に対し、費用の一部を助成し
 ます。
 ・募集件数 3件程度
 ・助成額 1件あたり300,000円(上限)
 ※詳しくはこちらをクリック↓
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/topics/svTopiDtl.aspx?servno=1305
---------------------------------------------------------------------
● カフェでホッと一息しませんか?
  美味しいお茶と気軽なおしゃべりが楽しめるカフェを、センターのボラ
 ンティアが毎月第1土曜日に開催しています。
  エコバッグ作りなどの小物作りも楽しめて、どなたでも自由にお入りい
 ただけます。是非お立ち寄りください!
 ・日 時 5月12日(土) 13:00~16:00
 ・会 場 福島県男女共生センター2階 多目的研修室
 ・お茶代 お一人100円をご負担いただきます。
_________________________________
|【セミナー・ボランティアカフェについての問い合わせ先】
|  企画調査課 TEL:0243-23-8303 FAX:0243-23-8314
|  セミナーの参加申し込みはメールでも受け付けています。
|  アドレス mirai@f-miraikan.or.jp
|  (添付ファイルのあるメールは開封しませんのでご注意ください。)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
---------------------------------------------------------------------
●○県民介護講座のごあんない○●(5月~6月開催) ※受講料無料
  県民のみなさんを対象に、介護についての基本的な技術と基礎的な知識
 を学んでいただく初歩的な講座です。「介護」に関心のある方であれば、
 どなたでもお気軽に参加いただけます。

 ★初級介護講座 6月2日(土)10:00~15:30 
  「介護って何だろう?」「介護が必要になったらどうしたらいいの?」
  そんな疑問に介護のプロがお答えする最初の一歩に最適な講座です。
  内容:「介護の心構え、安心で安全な介助の方法、介護サービスの活用
      法」など

 ★介護実技基本講座~コツをつかもう!らくらく介護講座~ 13:00~16:00
  ~介護の心構えを理解し、テーマごとに介護方法について、実技を交え
  て学びます~
 ・6月 2日(土)は、「よりラクで、安全な移動方法」です。
           車いすや杖の正しい使い方など、様々な用具を活用
           し、よりラクに移動  させる方法を学びます。
 ・6月23日(土)は、「食事の介助とその工夫」です。
           身近なものや福祉用具を活用した食事介助について
           学びます。
 ・6月30日(土)は、「高齢者の栄養と食事」(簡単な調理)です。
           簡単な調理実習を通して、高齢者に食べやすい献
           立、食材、調理などについて学びます。
  
 ★介護ワンポイント講座 13:00~15:00 
  ~介護や高齢者福祉に関するテーマを毎回設定して、講義を中心に学び
  ます~
 ・5月26日(土)は、「高齢者を体験してみよう」です。
           加齢に伴う身体的機能の変化を体験し、介護される
           側とする側の気持ち、介護のする際の心構えなどに
           ついて学びます。
 ・6月16日(土)は、「認知症を正しく知ろう」です。
           認知症は誰にでも起こりうる脳の病気です。認知症
           の種類やその症状、また本人への接し方について学
           びます。
  
  ※会場はすべて福島県男女共生センターです。

【申込方法】
 お手数ですが、下記問い合わせ先にお問い合わせください。
---------------------------------------------------------------------
|【県民介護講座についての問い合わせ先】
|  福島県男女共生センター内
|  福島県社会福祉協議会 人材研修課(二本松事務所)
| TEL:0243-23-8306  FAX:0243-23-8314
| メールアドレス:kaigo@fukushimakenshakyo.or.jp
---------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎ メールマガジン購読の変更・解除はこちらから。
  http://www.f-miraikan.or.jp/pub/mmag/mmagMenu.aspx

◎ 送られてきたメールマガジンが文字化けしている場合は、件名にその旨
 表記していただき、文字化けしている部分をメールに貼り付けて、当セン
 ターまでお知らせいただければ幸いです。

◎ このメールマガジンに関するご意見、お問い合せはこちら。
  E-mail:mirai@f-miraikan.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
***************************

編集・発行 福島県男女共生センター「女と男の未来館」
   福島県二本松市郭内1丁目196-1
   電話0243-23-8301 Fax0243-23-8314
   URL http://www.f-miraikan.or.jp
    
***************************
Copyright(c)2004Fukushima Gender Equality Centre