未来館News未来館誕生10年記念特集号
-
特集 未来館誕生10年記念事業
~第1弾から第4弾まで
第1弾 未来館国際シンポジウム
「トルコ共和国・ポーランド共和国・ベトナム社会主義共和国」
第2弾 長谷川眞理子・山田昌弘氏講演会
「おんなって何? おとこって何?」
第3弾 スワンシスターズスペシャルトーク
「4人のトップレディが語る『私の生き方』」
第4弾 下村満子館長講演会
「女と男の未来館の"未来観"」
異論・反論・何でもあり。とことん話そう大討論会
未来館誕生10年記念表彰
「女と男の未来館」10年のあゆみ
未来館誕生10年記念メッセージ
未来館誕生10年記念交流会
未来館News No.40号
-
特集 「地域に根付いたセンターを目指して」
~新館長からのメッセージ
未来館誕生10年記念表彰
講評・大賞(5団体)紹介
会津若松市男女共同参画推進条例研究会
飯舘村商工会
特定非営利活動法人市民メディア・イコール
医療法人秀公会あづま脳神経外科病院
タカラ印刷株式会社
ニューフェイス
未来館News No.39号
-
特集 福島県男女共生センター10年の取り組み
~ローカル・ナショナル・インターナショナル。
そして人間の生き方を考えるセンターへ
未来館誕生10年記念メッセージ
鳩山幸氏(内閣総理大臣夫人)ほか
男の介護シリーズ②
「いつかは介護する人?される人?」
荒川 不二夫 氏(「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」代表)
未来館国際シンポジウム
未来館News No.38号
-
特集 開館10年目に突入!
未来館NEWSを振り返る
特集1対談・筑紫 哲也 氏×下村 館長ほか
特集2「未来館NEWS」のこれまで
男の介護シリーズ①
「私の介護」
大内 唯雄 氏(「認知症の人と家族の会」福島県支部副会長)
未来館News No.37号
-
特集 未来館フェスティバル
「大参画祭~きっと未来は変えられる~」
シンボルイベント
映画「受験のシンデレラ」上映
&和田秀樹監督とのトーク
チャレンジする女性
横田純子さん(旅行アドバイザー、つむぎ企画代表)
未来館News No.36号
-
特集 未来館国際シンポジウム
世界の"大使が語る、日本の今"
未来館国際シンポジウム
「オマーン・スルタン国・コロンビア共和国・ニュージーランド」
事業報告
市町村等男女共同参画担当研修会
福島市男女共同参画センター 菊田由佳氏
本宮市市長公室政策推進課 佐藤敬史氏
つむぎ企画及び素材広場代表 横田純子氏
NPO法人ファザーリング・ジャパン代表理事 安藤哲也氏
未来館News No.35号
-
特集 平成19・20年度自主研究結果報告
「福島県の高校生のジェンダー環境に関する調査」
事業報告
グローバルサポーター事業「女性リーダーコース」帰国報告会
団体との連携講座開催事業in須賀川市
「いわき発『ワーク・ライフ・バランス』セミナー」
平成20年度男女共生講演会
公募研究中間発表
平成21年度 事業計画
チャレンジする女性
ドラビゾン純恵さん
未来館News No.34号
-
特集 未来館フェスティバル「大参画祭」
シンボルイベント
みんなで語ろう!「21世紀の歩き方」
リーダーシップ111(ワンワンワン)メンバー
・海老名総合病院・糖尿病センター長、東京女子医大名誉教授
大森安恵さん
・(株)資生堂常勤監査役
大矢和子さん
・LENA JAPON INSTITUTE 代表取締役
蟹瀬 令子さん
・編集者、ライター、雑誌「あごら」主宰
斎藤 千代さん
・医学博士、医療法人社団「こころとからだの元氣プラザ」理事
木村 慶子さん
・社団法人「東京のあすを創る協会」副会長
茅野 祐子さん
・社団法人「ユネスコ国際演劇協会」会長、前NHK副会長
永井 多恵子さん
・弁護士(アテナ法律事務所)、国連女性差別撤退委員会委員
林 陽子さん
・舞踊家、振付家、バレエ団「芸術座」主宰
深沢 和子さん
・ボイスコンサルタント、ボイストレーナー
宮崎 絢子さん
・文京学院大学外国語学部教授、同大学大学院教授
山下 泰子さん
・(株)リクルート「HUMAN・AD」編集長
渡邉 嘉子さん
・セブン-イレブン・ジャパン取締役
山口 積恵さん
・福島県男女共生センター館長
下村 満子
事業報告 未来館フェスティバル
未来塾第Ⅰ講座「ワーク・ライフ・バランス講座」
未来塾第Ⅱ講座「藻谷浩介さん講演会」
未来館News No.33号
-
特集 愛川欽也さん×下村満子館長トーク
福祉機器展示室の紹介
事業報告
未来館トークサロン「下村満子と語る会」in楢葉町
健康セミナー(講師:白石豊福島大学教授)
安藤哲也さん講演&トーク
チャレンジする女性
通訳案内士 當間菜美さん
お知らせ
絵本の読み聞かせ&ママとパパの読書タイム
内職求人情報募集中