講座・イベント
- 開催日
- 2025年8月 7日
教職員限定セミナー「進路選択の『壁』―ジェンダー×地方の視点から―」(オンライン実施)~参加者募集~
- 開始時間
- 13:30
- 終了時間(予定)
- 16:15
- 会 場
- オンライン実施(事務局:福島県男女共生センター)
「進路選択は自由意志の結果である。」これが学校の教員の基本的な思いだと思います。
しかし、その自由意志に何かしらのバイアスがかかっているとしたら……
一見、自由意志のようにように見える選択ですが、バイアスによって狭められた中での選択になっていて、本当の意味での自由意志になっていないかもしれません。
今回のセミナーでは、進路選択と「ジェンダーバイアス」、さらに「地方」を加えて、子どもたちの可能性を広げるためにどんなことができるかを、専門家と一緒に考えます。
福島県の子どもたちが、性別にとらわれず、自分らしい生き方を選択できる環境づくりを一緒に考えていきましょう!
日時
8月7日(木)13:30~16:15
13:30~14:30 |
講演 「進路選択の背後に潜むジェンダーとは?」 |
寺町 晋哉 さん (宮崎公立大学准教授) |
---|---|---|
14:30~15:00 |
情報提供 「大学進学におけるジェンダーギャップ白書 ~平等な学びの機会確保のために~」 |
古賀 晶子 さん (NPO法人「♯YourChoiceProject」代表) |
15:10~15:40 | 質疑応答・パネルディスカッション | 寺町 晋哉 さん、古賀 晶子 さん |
15:45~16:15 | アフタートーク |
寺町 晋哉 さん、古賀 晶子 さんもご参加 |
講師紹介
寺町 晋哉(てらまち しんや)さん
宮崎公立大学准教授。
専門はジェンダーと教育。著書に『〈教師の人生〉と向き合うジェンダー教育実践』晃洋書房、松岡亮二編『教育論の新常識』中公新書ラクレ(分担執筆)、中村高康・松岡亮二編『現場で使える教育社会学』ミネルヴァ書房(分担執筆)、片山悠樹・寺町晋哉・粕谷圭佑編『現場から変える!教師の働き方』大月書店など。
古賀 晶子(こが あきこ) さん
NPO法人「♯YourChoiceProject」代表。
2001年生まれ、福岡県出身。東京大学工学系研究科都市工学専攻修士課程在籍中。#YourChoiceProject設立時から活動に関わり、2024年12月より事務局長、2025年4月より代表を務める。団体内では、これまでに高校生向けメンタリングコミュニティの立ち上げ等に関わった他、現在は教員・保護者向けの研修コンテンツ作成等を行なっている。
対象・定員
教職員及び教育関係者、教職課程を履修中の大学生、男女共同参画部局担当者 80名
チラシ
申込み方法
以下のリンクから、お申し込みください。
なお、教職員の方はPlantだけのお申込みではなく、確認事項がございますので、こちらのリンクからのお申し込みを併せてお願いいたします。