未来館News No.83号

・特集:男性の育児休業のすすめ ・福島県コロナ禍における女性のつながりサポート事業支援団体紹介 ・あなたの市町村の男女共同参画の取組み紹介 ・寄稿:「福島から考える多様な性」 他

未来館News No.82号

・特集1:福島県男女共生センター開館20周年記念イベント     「復興10年、ふくしまで自分らしく生きることとは」 ・福島県コロナ禍における女性のつながりサポート事業支援団体紹介 ・あなたの市町村の男女共同参画の取組み紹介 ・寄稿「福島から考える多様な性」福島大学准教授 前川直哉先生 他

未来館News No.81号

特集1:コロナ過を生きる、私たち 特集2:未来館トークサロン~福島県男女共生センター20年 これまでとこれから~ 事業レポートⅠ:男女共生次世代交流会「ふくしま“けんせつ・どぼく女子”座談会」 他

未来館News No.80号

特集:「性教育の必要性と重要性」 ・~明治44年福島の地方新聞にいた~「木村よしの・女性記者伝②」 ・ジェンダーについて学ぶ学生の取組紹介「大玉村立大玉中学校」

未来館News No.79号

特集:令和2年度地域課題調査・研究事業「福島県のスポーツ界における女性活躍促進のための調査」概要報告 寄稿:~明治44年福島の地方新聞にいた~「木村よしの・女性記者伝①」 ジェンダーについて学ぶ学生の取り組み紹介

未来館News No77・78合併号

特集1:開館20周年、東日本大震災から10年。未来館NEWSを振り返る 特集2:福島県男女共生センター「女と男の未来館」20年のあゆみ 20周年記念メッセージ、事業レポート他

未来館News No76号

特集:センター開館から20年!福島県民の男女共同参画に関する意識の変化 事業レポート:ダイバーシティ理解促進事業講演会 福島県からのお知らせ

未来館News No75号

特集「令和元年度地域課題・調査研究事業概要報告」 ・センターで活動している団体「図書だより作成グループ」 ・未来館NEWSの表紙について

未来館News No74号

・特集「復興に向けた取組の先進事例を学ぶスタディツアー ・出張授業します!「次世代スクールプロジェクト」 ・福島県の〇〇女子!「自動車女子」

未来館News No.73号

特集:未来館フェスティバル2019シンボルイベント「山口香さん講演会」 未来館フェスティバル開催告知 図書室のオススメ本 当センター利用料金改定についてのお知らせ
1  2  3  4  5  6  7  8  9