講座報告

「ワタシらしく働く」起業という選択肢を学ぶセミナー

日 時
令和元年8月10日(土)10:00~12:00
会 場
会津若松市生涯学習総合センター「會津稽古堂」
講 師
複数名

内容

起業について考えている・興味がある女性を対象として「ワタシらしく働く」起業という選択肢を学ぶセミナーを開催開催しました。
参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

4名の起業家の方が、ご自身の起業された経緯や必要な知識について参加者の皆さんと話し合いました。


 主 催:福島県男女共生センター
 共 催:会津若松市
 協 力:東北起業女性応援ネットワーク

セミナー内容

1.講義・起業家(ゲスト)紹介

講師:重巣 敦子さん(キャリアコンサルタント、リファインアカデミー株式会社代表取締役、東北起業女性応援ネットワーク事務局)
東北起業女性応援ネットワークfacebook 

2.テーブルセッション(30分×2回)

参加者の皆さんは、話を聞いてみたい起業家の方がいるテーブルで、起業についての話を聞きました。

【4名の女性起業家の皆さん】

(1)渋川 晴子さん(美容・健康増進)
ピラティスサロンクラーラオーナー。理学療法士、ピラティスインストラクター等。
会津に嫁いで子育てをしながらサロンを開業。今年に入って第2子を出産したばかりです。ライフイベントと上手に付き合いながら事業されています。

(2)五十嵐 里枝子さん(ハンドメイド)
オーダーメイドアクセサリー「アールブランシェ」オーナー。起業アテンダント。
「特別な日の輝きを、日常に。」をコンセプトにシルクと天然石のアクセサリーの提案、制作、販売。単独展示即売会が新聞社に取材されました。

(3)満井 みさ子さん(フリーライター)
酒類会社勤務後、2006年よりフリーランスライター。地域情報誌や書籍編集に携わっています。
女性の活躍を応援するコミュニティ「スペシャリスト女子会」運営メンバー、シニア世代の交流の場、「ハーベストカフェ」主催。


(4)宮崎 恵美さん(講師・社会活動)
保健師、看護師。IBCLC(母乳育児支援の専門家)「ポレポレ」代表、NPO法人ReLink副代表、ヴィーナスクラブ福島支部共同代表。
社会課題解決の活動をしながら会津大学短期大学部で非常勤講師もされています。

参加された方の感想

◆講義
  • ○もっと聞いていたいくらい、たくさんのことを知り、気づくことができました。
  • ○短い時間の中で知りたかったことがまとめられて素晴らしかった。
  • ○分かりやすくポイントを伝えていただけた。
  • ○ニーズについてあらためて気づかされた。
  • ○気持ちが前向きになりました!
◆トークセッション
  • ○堅苦しい雰囲気がなく、何でも聞けて参考になりました。
  • ○直接、お話をうかがえる機会をいただけて、たくさん刺激を受けました。
  • ○30分があっという間でした。生き生きと話されて力をもらいました。
  • ○起業家の皆さんの生のお話が聞けて勉強になりました。
  • ○いろいろ聞けて参考になった。気楽に和やかに話し合い質問もしやすかった。