講座報告

【報告】お父さんといっしょに 食を考えよう。

日 時
平成30年7月28日(土)10時~13時
会 場
男女共生センター
講 師

内容

働く母親を応援する 男性・子どもの生活自立支援事業「お父さんといっしょに 食を考えよう。」開催しました。
お父さんと小学校4~6年生のみなさん16名が参加し、楽しく「おうちごはん」を作りました。
講師の山際博美さんから、手際よくごはんをつくるためのコツを教わり、4品の調理にチャレンジしました。
実際の調理時間は1時間ほど。そのなかで4品作ることは少し大変でしたが、段取りよく進めることで効率よく作れることがわかりました。

日時:平成30年7月28日(土)10時~13時

☆メニュー

トマトと卵のスープ
肉じゃが風 コーンとベジタブル入り
ピーマンの肉づめ コーン入り
車ふのフレンチトースト


共催:特定非営利活動法人全国女性会館協議会、日本テトラパック株式会社

参加したみなさんの感想

お父さん
◆子どもと協力して料理を学ぶことができてよかったです。
◆料理をする前の準備から片づけまで教えてもらい、とても勉強になりました。
◆子どもと一緒に料理をする楽しみが増えました。

お子さん
♪今日作った料理を家でも作って、おかあさんに食べてもらいたいです。
♪とても楽しくて、作った料理もおいしかったです。苦手なトマトも食べられました。
♪食べ物の大切さ・食べることの大切さも教えてもらいました。